水色あひるblog

はてなダイアリー 「mizuiro_ahiruの日記」 から引っ越しました。

新しい雇用への期待(スゴク些細だけれど少し気になること)

インターネット通販大手のアマゾンジャパンは(9月)27日、2012年3月末に仙台市に新たな顧客サービスセンターを新設すると発表した。最大1千人を雇用する。 http://www.asahi.com/business/update/0927/TKY201109270433.html 家具量販店大手のニトリホールデ…

ミャンマー人は何故農業をしたくないのか

「農業やりたくない」 就職拒否のミャンマー難民夫婦が会見 アジア初の第三国定住制度で来日し、千葉県の農場で職業訓練を受けていたミャンマー難民の夫婦が28日、東京都内で記者会見し、「(農作業は)大変だった。農業はやりたくない」と話した。雇用を前…

ペニスの皮は誰が切るべきか?

医師が足りないと随分前から問題になっています。 現場は過酷な労働で疲弊し、救急車はタライ回しにされ、妊娠に気付いた女性は7か月先の出産に備え、受け入れてくれる産院を必死に探さねばなりません。2009年から医学部定員を増やしているそうですが、卒業…

第三の対立

円高が日本経済に深刻な影響を与えると言われていますが、個人的にはあまりピンと来ません。他方、円高の恩恵についてなら日々これを実感しています。 農水省の資料によると、2010年度の小麦の自給率は9%、大豆は6%、牛肉は42%、魚介類(食用)でさえ60%となっ…

老人と技術

私は稀に、「年金 VS 若者」のような、やや高齢者に批判的なエントリーを書くことがあります。今日は敬老の日なので、高齢者の側に立って考えてみたいと思います。 自動車 高齢ドライバーの増加に伴い、アクセルとブレーキを踏み間違えて店舗に突っ込むといっ…

製造業は新入社員の仕事

2011年秋、世界経済株式会社・本社ビルの廊下。中堅社員の日本君がペットボトルのお茶飲料を飲みながら休憩を取っていると、いきなり肩をバンと叩かれました。米先輩「よう!ニッポンちゃ〜ん、お疲れさん。どうした、しょぼくれた顔して。最近元気ないねぇ…

情報隠ぺいの恩恵 福島第一原発の場合

昨日で震災から半年、今日は福島第一原発1号機建屋が吹っ飛んでから半年です。 この半年間は、原発事故についての情報が隠ぺいされ、小出しにされ、あるいは政府も情報を把握できていないことが判明する半年でした。そして私は、今から思えば、そうした情報…

年金 VS 若者 この絶望的な戦いに勝つ方法

昨日「厚生年金は憲法違反なので廃止すべき」と書きました。が、いくら「べき、べき」と唱えても現実は変えられません。現在の年金制度は何重もの堅牢な城壁に守られています。老人たちに搾取され続ける若者の状況を見てみましょう。(1)人口の壁:60代以上の年金…

厚生年金は憲法に違反している気がする

国は、原則として個人のお金の使い方に口を挟まないことになっています。たとえそれが、ブランド品を買い漁る、毎日パチンコ屋に入り浸る、AKB48のCDを一人で何百枚も買う、といったあまり賢明とは言えない支出でも。その結果、毎日カップ麺しか食べられなく…

震災復興増税は優しい嘘か

もともと財政再建論者で、代表選でも増税の必要性に言及していた野田氏が総理に就任したことで、「震災復興臨時増税」が現実味を帯びてきました。 しかし、震災復興費用の為に増税するのは不思議な考え方です。家計で考えてみます。家を買った時にローンを組む…

短命総理に見る、日本人の意外な改革志向

菅総理が辞任し、30日にも次期総理が決まる予定です。在任期間は約15カ月。安倍福田麻生鳩山菅と、これで5代続く一年総理。それでなくとも、従来から日本の総理は短命でコロコロ替わり過ぎると言われています。何故これほど短命なのでしょう。 岸さんから菅…

猫ひろし氏・光星学院と、就活生・年金生活者

猫ひろし氏が、「9月にもカンボジア国籍取得できるかも」な状況だそうです。オリンピックに出場したいという情熱はこれほど人を突き動かすのかと感心します。 現在の男子マラソン日本記録は2時間06分16秒。猫氏の自己ベストは2時間37分43秒では30分以上の差が…

2011年末に水戸黄門が打ち切られる原因は小泉純一郎元総理にある、と言う仮説

1969年以来42年間に渡り放送されてきたドラマ「水戸黄門」が、今年末に最終回を迎える第43部での打ち切りが決まりました。ここでは、何故「2011年」という年に打ち切りを迎えたのか、その原因を小泉元総理に探ります。 小泉総理は水戸黄門だった 水戸黄門と言う…

年金保険料は誰が払うべきか

現在の賦課方式の年金が上手くいくor正当化されるには二つの条件があります。(1)高齢者世代より現役世代の方が人数が多い。(2)高齢者世代より現役世代の方が裕福。 日本が年金制度の整備を進めていた60-70年代にはこの条件が良く当てはまっていました。 (1)1…

フジテレビ前デモを見て思う、しみじみ「歴史は繰り返す」感じ

フジテレビ抗議デモ 数千人規模の人が集まり無事成功に終わる 左翼と右翼の分水嶺 最近だと、年越し派遣村の頃に似たようなデモの萌芽がありました。「あれはサヨクでこっちはウヨクで真逆じゃん」と思われるかもしれません。でも、この二つのデモは同じものだ…

長寿が幸福だなんて、誰が決めた!

このエントリーの目的は、人間60歳とかある年齢に達すれば自発的に自殺する権利を認めてもいいんじゃないの?、という主張に理解を得ることです。 step.1:長生きは「どこまでも」幸福か? 長生きすることが幸福かどうかは、長生きできなかった場合との比較で…

宅配ビジネスの IN & OUT

イオンやヨーカ堂に行くと、お客さんに混じって結構な人数の店員さんがネット注文のリスト片手に商品をピッキングしている姿を見るのが当たり前になりました。ヨーカ堂では2010年度、ネット通販の売上が約300億で店舗全体の5%程度を占めるそうです。また、リ…

復興宝くじは、貧者の増税

宝くじは貧者の税金、と言われます。 貧しい人々が、確率的に当たるはずのない高額当せん金に夢を見て宝くじに群がり、結局外れてお金は胴元である政府に吸い上げられる。払う必要のない税金を愚かにもノコノコ自分から払っている様を揶揄した言葉です。 日…

女性が、労働力として男性に劣る理由

1986年に男女雇用機会均等法が施行されて25年がたちましたが、なかなか平等な雇用は実現しません。 グラフ(1)(2)は、男女別に見た年齢階層別、人口に占める正規雇用・非正規雇用の比率を示しています。*1(1)の女性の場合、グラフは「X」のような形になりま…

テレビがネットより優れているトコロ または15万件の苦情に見るネットの可能性

昨日、ウチからテレビが無くなりました。もちろんブラウン管式の受像機は今も部屋に鎮座ましましており、消えたのはアナログ放送のコンテンツです。深夜のバラエティー番組が好きな私がいつまでテレビ無し生活に耐えられるか試しつつ、何故私はネットに満足…

労働力不足社会とやらは、いつになったら来るのか?

急速に高齢化が進んでいる日本では、人口全体に占める生産年齢(15-64歳の労働に従事している年齢*1)の人口比率がどんどん下がっています。そのため、現在の人手が余っている高失業社会は不況がもたらす一時的な現象で、経済が普通レベルに戻れば長期的な労…

原子力発電と国債の双子度

原子力発電はコストが安い、と電力会社や経産省はアピールしています。他の発電方法と比較すると、火力7-8円、水力8-13円、太陽光49円に比べ原子力は1kWhあたり5-6円。 2010年版・エネルギー白書・概要p10から引用しました。原子力発電を多用するほど平均発…

「更新料は有効」判決は大家さんを勇気づけてくれるか?

賃貸住宅の契約を更新する際に家主が借り手から「更新料」を取る契約は有効か、それとも無効か。最高裁第二小法廷(古田佑紀裁判長)は15日、更新料をめぐる3件の訴訟の上告審判決で「原則有効」とする初めての判断を示した。「更新料を取る契約は消費者…

原発停止で考える、地方分権のメリット

6月29日に佐賀県の古川知事が「安全性の確認はクリアできた」として玄海原発の再稼働に賛成した時、福井県の西川知事は県内各原発の再稼働に否定的な見解でした。この時は日本国内に、首長の判断によって原発再稼働する地方としない地方の差が出る可能性があり…

日本には過労死するほど仕事があり、自殺するほど仕事がない

2chのスレッドタイトルです。誰がつけたのか知りませんが、確かにそうだよなぁと感心したのでコピってみました。

家庭の節電を推進させる、もう一つの政策

梅雨が明けて夏本番。という絶妙なタイミングで菅総理が気まぐれにストレステストだ!などと言いだしたため、電力不足が全国的に深刻化必至の情勢です。工場をはじめとする大口需要者は真剣に節電に取り組んでいます。罰金があるだけでなく、万一にも突然停…

グリー・モバゲーに学ぶ、正しい課金のありかた

ゲーム専門誌エンターブレイン(東京・千代田)の調べによると、ネットを経由してコンテンツを提供・課金するゲームの国内市場は、2010年に 3202億円と前年より37%拡大。店頭で販売する家庭用パッケージソフト(3180億円)を初めて上回った。 ネットゲーム…

フクシマは安全なのか危険なのかの議論にケリをつける方法

福島原発がまき散らしている77京ベクレルだか何だかの放射性物質はどの程度危険なのか危険じゃないのか?、専門家の間でも真逆の意見が出されています。ある人は「フクシマでこの先、何万人もガンや白血病になって死ぬだろう。」と警告し、別の人は「はぁ?、死…

次回の総選挙について考えてみる

総選挙と言うのはもちろん、菅直人氏や谷垣禎一氏らが議席数を競う、国民がうんざりしている行事ではなく、ファンの熱狂を掻き立てる、前田敦子さんや大島優子さんらが席次を競う総選挙のことです。総選挙と言うのは素晴らしいアイデアだなと感心します。「内…

日本人が世界一キレやすい民族である理由

今回の震災で日本人が好んで自画自賛したのが「忍耐強く、思いやりに満ちて理性的に行動する日本人」の姿でした。被災地で略奪や暴動が起きない事を海外メディアが奇跡だと絶賛し、そうした報道を日本人自身が引用して民度の高さを誇るという図式です。確かに…